帰化申請に必要な書類(中国籍の方)これまで様々な国、在留資格の方の帰化申請を取り扱ってきましたので、安心して手続きをお任せください

アイム行政書士法人ロゴ

アイム行政書士法人

ご相談・お問合せ
menu

帰化・永住許可

帰化申請に必要な書類(中国籍の方)

アイム行政書士法人では、これまで様々な国、在留資格の方の帰化申請を取り扱ってきましたので、安心して手続きをお任せください。

帰化を申請するにあたり、他種多数の書類の添付が必要です。書類によっては平日しか取得できない書類もあり、お仕事しながらこれらの書類をご自身で収集するのは大変です。

アイム行政書士法人では、可能な限り、これらの書類を代理取得いたします。また、必要な翻訳文も変わって翻訳業者に依頼することも可能です。

*1 ご本人しか取得できない書類もあります。
*2 中国語文書は当社でも翻訳可能です。(別途有料)

宮本行政書士

アイム行政書士法人にお任せ!

※ 特別永住者(韓国、台湾)・ニューカマー(中国、台湾、韓国、インド、欧米)の帰化実績が豊富です。

※ 中国語を話せる行政書士がいます。帰化に必要な中国語の翻訳も一括してお受けできます。(翻訳代は別途有料)

中国籍の方の帰化申請に必要な書類

■下記は帰化に必要な書類の一般例で、申請者によっては別途必要な書類があります。

書類名 取得先 注記 注記
1 親族の概要を記載した書面 法務局書式 法務局で用紙を取得し、
必要事項を記入して作成
2 履歴書 15歳未満は不要
3 帰化許可申請書
4 写真2枚 申請書に貼付
5 帰化の動機書(自筆) 15歳未満、特別永住者は不要
6 生計の概要を記載した書面
7 事業の概要を記載した書面
8 国籍証明書 日本にある中国領事館 本人、父母等について必要なものを取得。要翻訳。
9 出生公証書 中国
10 死亡公証書
11 婚姻公証書
12 離婚公証書
13 親族関係公証書
14 パスポートコピー 失効分も含む
15 出生届記載事項証明書 日本 本人、父母等について必要なものを取得
16 死亡届記載事項証明書
17 婚姻届記載事項証明書
18 離婚届記載事項証明書
19 日本の戸籍謄本・除籍謄本
20 その他身分関係を証する書面
21 住民票 同居者全員
22


営業許可証・免許書類コピー 営業許可・免許が必要な業態を
経営する場合
本人、同居者等について
必要なものを取得
23 法人登記簿謄本 法務局
24 法人税確定申告書コピー
25 源泉徴収簿及び納付書コピー 会社
26 厚生年金の保険料領収書コピー
27 法人都道府県税の納税証明書 都道府県
税事務所
28 事業税の納税証明書
29 法人市区町村民税の納税証明書 市区役所
30 法人税の納税証明書 税務署
31 消費税の納税証明書
32



営業許可証・免許書類コピー 営業許可・免許が必要な業態を
経営する場合
33 所得税確定申告書コピー
34 事業税の納税証明書 都道府県
税事務所
35 住民税の課税証明書 市区役所
36 住民税の納税証明書
37 所得税の納税証明書 税務署
38 消費税の納税証明書
39

在勤・給与証明書 会社 特別永住者は不要
40 給与明細書 特別永住者のみ
41 源泉徴収票
42 住民税の課税証明書 市区役所
43 住民税の納税証明書
44
在学証明書
45 生徒手帳・学生証・通知表等のコピー
46 ねんきん定期便、年金保険料領収書コピー注記
47 自動車運転免許証コピー(表・裏) 運転免許保有者の場合
48 運転記録証明書(過去5年間) 自動車安全運転センター
49 最終学校の卒業証明書、証書コピー 特別永住者は不要
50 技能・資格を証する書面コピー 有技能・資格者の場合
51 土地・建物登記簿謄本 不動産保有者の場合
52 賃貸借契約書 賃貸住宅に居住の場合
53 居宅付近の略図
54 勤務先の略図
アイム行政書士法人PAGE TOP
帰化申請・永住許可 アイム行政書士法人

ご相談・お問合せ

当社は身近で相談しやすい行政書士を目指しており、手続きについてお困りの方々を、できるだけ多くサポートしていきたいと考えています。どうぞ、お気軽にご相談ください。

アイム行政書士法人 お電話でのお問合せ

お電話でのご相談はこちら!

ご相談は休日・時間外も受け付けております/予約制

( 9:00 ~ 18:00 )

06-4708-6662